
世界の3大法則?永久保存処置を施された指導者は?
世界三大滝は、ナイアガラ、イグアス、ビクトリア、
世界三大広場は、赤の広場、天安門広場、金日成広場。
世界三大保存遺体、それが、レーニン廟のレーニン、毛沢東紀念館の毛沢東、そしてホーチミン廟のホーチミンだ。折角浮き浮き観光気分でベトナムへ行ったので、ホーチミン廟を訪ねた。ちょうど聖竜滞在のハノイにある。
南部のホーチミンは、もともとはサイゴンという名前で、実際いまもそう呼ばれている。南北ベトナムを統一した時に、記念してサイゴンがホーチミンへ変更された。ホーチミン廟はハノイの官庁街にある。ホーチミン自身は存命中に自己顕示的行動におよぶことは殆どなく、皆に今も「おじいちゃん」と親しみを込めて呼ばれていた。その死に際しても本人は火葬後に北部、中部、南部に分骨を望んでいた。兵士によって厳重に警備されて、一年中冷房の効いた内部の部屋に永久保存処置を施された「ホーチミンおじいちゃんの遺言」通りにしてあげたいね。
此処はあまり気持ちの良い場所ではありませんでした。
田口聖竜合掌